ひかる
最近はけーちゃんをおんぶしながら家事をしています
けーちゃん、拘束される
ドアの音で目が覚めたのかな?
ママがいないと大泣き
おかげさまでけーちゃんも生後9ヶ月になり、後追いが始まりました。
後追いとは、「保護者の後を付いてまわる状態」のこと。
けーちゃんの場合は、とにかく私をはいはいで追いかけ回し、ほんの数十秒(数秒かも)でも私の姿が見えなくなると大泣き。
私がトイレに入るとトイレのドアにもたれかかって泣くので、最近はドアを開けたままけーちゃんに話しかけながら用を足してます(汗)
料理もままならない
うちはダイニングキッチンなのですが、仕切りを作り、けーちゃんがキッチンに入れないようにしています。
私がキッチンに立つとけーちゃんは、仕切りの前で号泣。
キッチンとリビングを仕切っているとはいえ、私の姿は見えてるのですが・・・
ひかる
すぐ側にいないとダメみたいです・・・
仕方がないので足元にけーちゃんがいる状態で料理をしてみました。
はいはいもつかまり立ちも出来るけーちゃんは、好奇心の権化のようなもの。
キッチンのラックに置いてあった茹でる前のパスタを床中にバッサ〜!コードを引っ張ってミキサーをガターン!落ちてる食材をパクーッ!
落ち着いて料理ができるわけがなかったのでした・・・
解決策「おんぶで拘束」
というわけで家事の間だけおんぶするようになったら、3日で2キロ痩せました。
約10キロの重りをつけて家事してるようなものですからね。
ひかる
少しは運動不足が解消できるかな・・・
ちなみに使ってる抱っこ紐は中古で購入したエルゴベビーです。
抜群の安定感で、けーちゃんをおんぶしながらでも安心して家事ができます。
おわりに
どんどん声も行動もパワフルになってくるけーちゃん。
けーちゃんの相手をしているだけで心身ともに鍛えられそうです😅